ホーム > 木々の優しさに包まれる施設たち > 浜松市天竜区役所
ここから本文です。
Report.2-16 浜松市天竜区 |
浜松市天竜区役所 |
---|
浜松市天竜区役所
浜松市天竜区二俣町二俣481
建築/(株)竹下一級建築士事務所、設備/(株)パブリック設備研究所、構造/(株)飯島建築事務所(※デザインビルド方式)
建築/中村建設(株)、(株)鈴木組
2011年3月
木造軸組工法・一部RC造2階建て(基礎免震工法)
桧、杉(天竜産)
天竜杉を贅沢に使った吹き抜けの市民ホール
階段の床は木の質感を活かした暖かいデザインに |
無垢の木の香りと安らぎに包まれた総合受付 |
木造トラスの小屋組が印象的な2階 |
大きな窓ガラスを通して内部の大胆な木造建築が見える |
白と黒のツートンカラーの外壁が美しい天竜区役所新庁舎。片流れのダイナミックな大屋根は市街地からも見えて、雄大な山々をバックに地域のランドマークとなっています。天竜杉の産地にふさわしく、館内は天竜杉がふんだんに使われています。
開放感あふれる市民ホールは7mもの吹き抜け空間になっており、天井と壁に杉板を張り、廊下の床は圧縮して強度を高めた杉材のフローリングを採用。見上げると新庁舎のシンボルとも言える木造トラスに目を奪われます。
地元の山と共生するこの建物は、FSC認証材を使用した国内初の公的施設であるとともに、地震エネルギーを吸収する基礎免震構造を採用しています。また、太陽光の自然エネルギーや木質バイオマスペレットを活用するなど、次世代のエコ庁舎としての役割も担っています。
Copyright Shizuoka Prefecture. All Rights Reserved