ホーム > 木々の優しさに包まれる施設たち > 大井川鐵道 田野口駅
ここから本文です。
Report.2-11 川根本町 |
大井川鐵道 田野口駅 |
---|
大井川鐵道 田野口駅
榛原郡川根本町田野口246-5
株式会社大鉄アドバンス
有限会社松本工務店
2010年7月26日
内装改修
杉・桧
昭和6年に開業した、大井川鐵道田野口駅。昭和45年より無人駅となりましたが、近年ではロケ誘致のために昭和40年代の姿のままで保存活用しています。内部の壁や天井の老朽化が進んでいたことから、川根本町役場と地元田野口地区住民の協力の下、かつての駅員宿直室と駅長社宅部分を地域の交流スペースとして改修しました。
今回の改修箇所は、約40u。室内の壁と天井、床の一部を張り替え、窓のガラス戸も元あった通りに木製建具で作り直しています。天井、羽目、床、天井下地など、下地材の合板以外の材料はすべて川根本町産の杉・桧を使用。外壁の塗装にはこげ茶の塗料を使うことで、昭和初期から補修を重ね使用し続けている屋根瓦との調和も生み出されています。
Copyright Shizuoka Prefecture. All Rights Reserved