ホーム > 行ってみよう木と竹の施設 > 行ってみよう木と竹の施設:詳細検索 > 行ってみよう木と竹の施設:検索結果一覧 > 行ってみよう木と竹の施設:検索結果詳細
ここから本文です。
![]() |
駿府城巽櫓 |
施設の種類 | 建物 |
---|---|
特長 | 土台をヒバ、柱や床材はヒノキ、梁はマツ、小屋組みがスギといったところが大まかな使用樹種。外壁の竹小舞荒壁土下地漆喰塗りや軒裏の漆喰塗りごめ等特色あるこの種の建築様式と共に、注目すべきはベイスギのこけら葺屋根下地。 |
工法 | 在来工法 |
規模 | 497.14平方メートル |
用途 | その他 |
見学 | 可能 |
見学条件 | 開館時間:午前9時〜午後4時30分 休館日:月曜日(祝日、休日にあたる場合はその翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) 入館料:大人\200 小人\50 |
県産材の使用 | あり |
代表者名 | 静岡市長 小嶋善吉 |
所在地 | 〒420-0855 静岡市駿府公園 |
電話番号 | 054-255-5905 |
FAX番号 | 054-255-5905 |
Eメールアドレス | koen@city.shizuoka.shizuoka.jp |
問い合わせ先 | 静岡市公園緑地課 電話:054-254-1121 |
設計業者 | |
業者名 | 有限会社 建築文化研究所 |
所在地 | 〒612-0036 京都市伏見区深草南蓮池町950-2 メゾン墨染103 |
電話番号 | 075-643-6009 |
FAX番号 | 075-643-6451 |
施工業者 | |
業者名 | 住友・市川建設工事共同企業体(住友建設株式会社・市川土木株式会社) |
Copyright Shizuoka Prefecture. All Rights Reserved